2017.09.03 Sun
海外へ2ヶ月間、留学します。留学前に歯科検診を受けるように説明されました。診察していただけますか?
はい、診察できます。 当たり前ですが、海外では日本の保険は適用しません。民間の海外留学保険に入る人も多いかと思いますが、多くの場合歯科治療は適用されません。「歯科治療特約」を付けている保険会社もありますが、様々な条件があり、全てのケースでカバーできるわけではないようです。 また、歯科治療費は万国共通ではありません。高額な治療費がかかることも決して珍しい話ではないのです。また、現地の言葉を理解できたとしても、歯科治療では専門用語を使って説明されることも多く、「一体何をされているのか分からない」ということも頻発します。言葉の壁を越えて意思の疎通を図れるかどうかが不安要素になります。
渡航前の受診はできるだけ余裕をもってお越し下さい。もし虫歯など治療が必要なところがあった場合、1〜2週間では治せないケースも多々あります。出発までの期間、できる限り御希望にそえるようご相談しながら時間を有効活用し、安心して出発できるように治療を進めていきます。
また、診断するにあたり、レントゲン、口腔内写真、歯周病検査が必要となります。
ご来院時は必ず保険証をご持参してお越し下さい。