アクセス
メニュー

スタッフブログ詳細

どうして歯が割れてしまうのですか?2022.09.08

見えている歯の部分が欠けたり折れたりすることを「歯冠破折(しかんはせつ)」と言います。

反対に、歯の歯茎に埋まって見えていない部分が割れることもあります。歯の根の部分にヒビが入ったり、割れてしまった状態のことを「歯根破折(しこんはせつ)」と言います。意外にも、抜歯の主な原因について調査した統計によれば、第一位・歯周病、第二位・う蝕(虫歯)、第三位に破折 が挙がるほど、歯にとって恐ろしい症状の一つと言えます。

 

ではなぜ歯根破折が起こってしまうのでしょうか。

  • 歯根の強度低下

歯髄を失うほど重度に進行した虫歯は、すでに歯を削る治療がくり返されていることが多く、弱っている上に歯髄を失ってさらにもろくなったことで、破折を起こしやすくなるのです。

 

  • 歯ぎしり、食いしばり

歯ぎしりや食いしばりのクセがあると、咬む力のバランスが偏って、一部分の歯に過度な負担がかかってしまいます。その結果、歯根破折が起こりやすくなるのです。

 

  • 金属の土台が入っている

被せ物を支える土台(コア)が金属だと、残った歯質との強度に差があるため、強い力が歯にかかると弱い方の歯質が割れてしまいます。

 

  • 悪い歯並びによって咬合力のバランスが悪い

噛む力・顎の力は非常に強く、前歯と奥歯が適切に噛み合うことで初めてその負担を適切に分担することができるようになっています。

不正咬合で特定の場所に過剰な負担がかかる場合は破折しやすいと言えます。

 

 

歯根破折になると抜歯になる可能性がかなり高くなります。

ではどうやって大切な歯を守ればよいのでしょうか。

まずは当然ではありますが、定期検診に通って虫歯を初期段階で発見して治療をすることで、天然の歯の寿命を長く保つことができます。

また残念ながら歯の神経を取る治療をして被せ物をしなければならない時に、金属の土台(コア)を入れると残った歯と強度の差が出てしまいます。これを別の素材にすることで、歯との親和性を高めることができます。

当院でも金属以外の土台の取り扱いもしております。また神経の治療後にはどういったかぶせ物や土台で治療していくかは患者様に選択して頂き治療を進めていますのでご安心ください。

また、マウスピースを使用して頂くこともおすすめです。

歯への負担を緩衝してくれるため破折の予防だけでなく歯のすり減りも軽減します。初めは就寝時など時間やタイミングを決めて使用してみましょう。