2019.12.05 Thu
歯ブラシの交換時期って?
突然ですが、みなさんはハブラシをどのくらいで交換していますか?
あるデータによると約60%以上の方が2ヶ月に一度は交換されているようです。
では、正しい歯ブラシの交換時期とは?
推奨する歯ブラシの交換時期は1本/1ヶ月です。
私たちはお口の中のたくさんの菌を、小さな歯ブラシで毎日落としています。特に使用後の歯ブラシには、なんと1億個以上の雑菌が付いていると言われていて、いくら洗って乾燥させたとしてもブラシの毛束の根元には菌が繁殖してきます。また毛が開いたり、コシがなくなったものは清掃能力が落ちるだけではなく、歯や歯茎を傷つける恐れがあります。特に毛先が開いてしまうと、歯ブラシではお口の汚れは6割ほどしか落とせないため、使用するブラシの毛の硬さや歯磨きの方法にもよりますが、ブラシの背中側から見て毛がはみ出ているようであれば交換、はみ出ていなくても1ヶ月経ったら交換が目安になります。
おおくぼ歯科医院では、毎月デンタルグッズのキャンペーンを行っております。
今月のキャンペーンは『毎年恒例!歯ブラシまとめ買いキャンペーン☆』です。
対象の歯ブラシ10本お買い上げで1本サービスとなります。ぜび、この機会に『歯ブラシ1ヶ月に1本』を始めてみませんか?